美味しい、美味しい野菜たち。



昨日はココノミデー(野菜の宅配到着日)でした。いつものことながら、新鮮で美味しい野菜ばかりが届きました。


ココノミの発注は主人担当なのですが、ここ最近は1回の注文が2箱(笑)。すっかりココノミの野菜ににからめとられている主人です(笑)。


「美味しいものを作りたい」という情熱を持った農家さんに育てられた新鮮な無農薬野菜たちは、本当に美味しいです。野菜の見た目からして、ハリがあって色が美しくみずみずしい。食べてみれば、しっかりとした歯ごたえと「これが野菜?!」と驚くほどの甘みを味わえます。


「おいしい」という言葉は漢字で「美味しい」と書きますが、その表現が本当にピッタリだなぁと思います。野菜本来の持っている味や旨味・甘みを、農家さんがその情熱と技術でより「美味しい」高みへ導いた野菜たち。「美しい味」とはまさにこのことだと思うのです。





そんな美味しい野菜たち。昨夜はバーニャカウダーソースで頂きました。シンプルにオリーブオイルと塩で食べても美味しいのですが、美味しい牛乳を使ったバーニャカウダソースで食べると、ソースの塩気と旨味が野菜の甘みを引き立てて、また美味しい。


小学生の子供たちも、「美味しい~!」と言いながらすごい勢いで野菜に手を伸ばします。ブロッコリーなんて、争奪戦です(笑)。一応牛肉が昨夜のメインだったのですが、お肉より先に野菜争奪戦が繰り広げられます。


週末の我が家の、幸せな夕食の風景です。



「Le jardin secret」

旦那さんやお子さんとの関係が今よりもっと良くなったら、どんな生活が待っているでしょう? ご主人から、いつも感謝されて大切に愛される毎日、親子で笑顔でおしゃべりしながら楽しく過ごす毎日。そんな日々は、あなたの心の中の「受け取り方」のフィルタをちょっと変えるだけで実現していきます。「家族からのたくさんの愛情や感謝をしっかり受け取れるあなた」になるための、ちょっとした秘訣をご紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000