久し振りの飲み会と、ママ達の気持ち
おはようございます。
雨の月曜日、静かなスタートですね。
土曜日は、娘の幼稚園のママ友達と
飲み会でした。
卒園してから4年たっても
一緒に楽しくお酒を飲んでおしゃべり出来る
関係がありがたいです。
18時から飲み始めて、ふと気づいたら
23時過ぎていてビックリ!
1件のお店にこれだけ長く滞在したのは
初めてかもしれません(笑)。
その後もう1件お店に入って、
1時過ぎにお開きとなりました。
久し振りの夜遊び(笑)って楽しい^^。
たくさん笑って、ちょこっと涙して、
愛情溢れる時間でした。
また次回が楽しみです^^。
そんな楽しい時間の中、
しみじみ思ったのが、
「ママたちは揺れる気持ちの中で
毎日頑張っている」ということ。
子育てをしていると、
自分の中に存在する価値観に縛られて、
子供をありのまま
自由にさせてあげられない自分に
気づくことがあります。
子供が大切だからこそ、
大変な思いをしないようにと思って
細々と言葉を掛けたり行動を指示してしまう。
子供は本当に自由で、
遠慮なく人に迷惑をかけて、甘えて、
その瞬間瞬間で楽しいことに反応して
本音で何でも話す生きものです。
これって、
本当に素晴らしい子供の特質。
でも、大人になると、
成長の過程で身に着けてきたたくさんの
思い込みや価値観でがんじがらめに
なってしまう。
ちゃんとしなさい。
早くしなさい。
人に迷惑をかけちゃいけない。
ちゃんと勉強しなさい。
などなど、大人になる過程で
身に着けてきた沢山の思い込みが
私たちの心を縛っているのです。
だから、ちゃんとしていなかったり、
人に迷惑を掛けたり、
のんびりしている子供が
許せなかったりします。
でも、これらの思い込みって、
結局ただの思い込み。
実は、ちゃんとしていなくても、
人に迷惑をかけても、
早くできなくても、
勉強が出来なくても、
大丈夫なのです。
私たちはちゃんと生きていけるし、
愛されているから大丈夫なのです。
そのことに気が付けたら、
もっともっとママの心は楽になるし、
子育てがどんどん楽になっていくんだろうな。
子供や家族を大事にしながら
毎日頑張っているママの心が
満たされるようなセッションを、
これからもしていきたいなと思います。
0コメント