あなたの「口ぐせ」はなんですか?
さてさて、私達は毎日
たくさんの言葉を発しています。
一説によると、女性が一日に発する
言葉は2万語にもなるらしいです。
毎日それだけの言葉を発しているから、
言葉が私達の生活や精神にもたらす
影響はとても大きい。
日々自分の発している言葉を聞いている
のだから、無意識に自己暗示をかけている
ようなものです(笑)。
あなたは、何か口癖はありますか?
ご主人に、お子さんに、そして
あなた自身によくかけている言葉。
例えば、
早くしなさい。
ちゃんとしなくちゃ。
人に迷惑をかけないように。
などなど。
もちろんその口グセはあなたにとって
大切な考え方だと思いますが、
同時にあなた自身を制限しているかも
しれないのです。
「早くしなきゃ」と思っていたら、
いつも何かに急き立てられるように
感じているかもしれない。
「ちゃんとしなくちゃ」と思いこんでいたら、
いつも自分ではない「ちゃんとした人」を
目指して疲れているかもしれない。
自分の口グセやイライラした思いを
見つめていくと、思わぬ本音が見えてきます。
自分自身でその本音に気がつくことが出来たら、
それまで何度も口にしてきた言葉や
イライラした感情が自然と消えて、
毎日がすごく楽になるのです。
あなたの口ぐせについて、
よかったら考えてみてくださいね。
思わぬ発見があるかもしれません。
0コメント