「大したことのない日常」から脱出しよう
今日は3週間に一度のCoral Moonでのセッションの日。私の誕生日当日のセッションは、新しい次元への扉を開いてくれるものになりました。
自分の心の中の豊かさにフォーカスする。日常のささやかな出来事に幸せを見出して感じていくことで、より豊かな感性が育ち、人生が喜びあふれるものになる。今年はそんな境地を目指していく年になりそうです。
今までも、自分では感性が豊かな方だと思っていましたし、私と関わってくれる方々からも「感受性が豊か」「素直な感情表現がとても素敵」といった言葉をいただくことが多かったです。ただ、今までは私の潜在意識に根深く存在していた「どうせ無理だから」という諦めの観念という土台がある上での自分だったんですよね。
自分に対して「諦め」を持っていたから、自分の日常に対しても、どこかその価値を信じることができていなかったのかもしれません。
セッションの最中に、ふと「大したことのない日常」という言葉が私の口から出てきて、初めて私は自分の毎日を「大した事のない日常」と思っていたことを知りました。だから、特別なことがないとブログも書けなかったんだなぁと気づいたのです。
いやあ、我ながらびっくりしました!(笑)
じゃあ、その思い込みがなくなったらどうなる??諦めの境地が土台にある状態からではなく、たくさんの可能性や豊かさや愛を信じられる土台がある状態の私自身で、今の日常生活を見ていったらどうなるのか?
今よりもっともっと、毎日が楽しくて新鮮で面白いものになると思うんですよね。
日々の出来事の中に、今までは気づくことができなかった、もっとたくさんの豊かさに気づくことができるようになること。それが今年の目標でありゴールなのだと、今日のセッションで気づくことができました。
Keiko先生、いつも実り多きセッションをありがとうございます。
Keiko先生に頂いた、キッチン用のとても肌触りの良いふきん。日常の流れ作業の一つになってしまうお皿拭きも、お気に入りのふきん1枚の存在が、心地よい時間に変えてくれる。そんなふうに日常に対する見方を変えられる自分を目指して。
今年の楽しく幸せに過ごしていこう!
0コメント