娘、ホームシックにかかる
娘がイギリスに旅立って
一週間がたちました。
サマースクールに到着予定早々に
中国と日本のハーフの子と友達になり、
中国系の子たち6人の仲間に入れたと
喜んでいたのもつかの間。
娘より先に参加していたその子達は
友達になって2日後に全員帰国してしまい、
友達作りが振り出しに戻った娘。
先週の半ばに
「友達がいなくて寂しい」と泣きながら
電話がかかってきました。
娘の話を聞いて、
「これからが本当のスタートだね」
と元気づけて電話を切りました。
昨日3日ぶりに電話がかかってきて、
どつやら現地に馴染めた様子。
言葉にも慣れて先生や友達の言葉が
聞き取れるようになり、
コミュニケーションが取れるように
なったとのこと。
ママも一安心です(笑)。
今回娘が参加したサマーコースは
ロンドンからバスで数時間の
Glastonburyという街にある
イギリス郊外ですから、緑豊かな環境。
プールは25メートルプールの他、
スライダーや流れるプールもあるらしい。
芝生のグラウンドにサッカーコート。
生まれも育ちも東京都心の娘にとって
驚愕の環境のようです。
午前中の英語の授業を受けたら
午後からは好きな運動やクラフト作業、
クッキングなど好きなものを選んで参加。
一日遠足や夜のバーベキューなも
イベントが盛りだくさん。
慣れてしまえば、毎日が楽しすぎて
家に電話をかけている暇もないらしい(笑)。
親のコントロールを離れて、
のびのびと未だかつてないくらい
たくさんのことを経験できる日々。
あと2週間、沢山のことを経験して
たくさん笑って元気で
帰国してほしいと思います。
それにしても、単身でイギリスに
3週間なんて、私も行ってみたいぞ〜!!
と思った私でした!
0コメント