モデルナ社製ワクチン2回めの副反応について
8月2日、モデルナ製ワクチンの2回の接種に行ってきました。今回はその際の副反応についてまとめみます。
接種日 8月2日
ワクチン モデルナ製ワクチン
用意した頭痛薬 ノーシン
接種当日
夜8時を過ぎた頃から、なんとなく腕がだるくなり、眠気が強くなる感じはありました。が、取り立てて調子が悪くなることはありませんでした。
接種翌日
目が覚めたら、注射をうった左腕が痛い。方以上の高さに腕をあげようとすると、痛みで上げられなくなるような感じでした。熱は37度くらいでしたが、身体中にインフルエンザにかかった時のような関節の痛みと倦怠感。毎朝習慣にしているヨガも早々に切り上げたくらい、倦怠感は強かったです。
朝食後から身体のダルさが悪化し、ダウン。そこから熱が次第に上がり、背骨や腰回り・関節を中心とした部分に、思わずうめいてしまうような疼痛が。氷枕を使い、温湿布を腰と首にしましたが、焼け石に水状態。お昼の12時頃には38.5℃になり、解熱剤を飲みました。
解熱剤が聞いている間は37度ちょっとまで熱が下がり、多少の家事が可能でした。でも夕方に解熱剤が切れると、強烈な寒気とともにまた38.5度まで熱がぶり返します。その後2時間位で37.4度まで熱は下がりましたが、今度は鳥肌を伴うような寒気と汗を書くような身体のほてりが交互にやってくるようになりました。
身体のダルさも戻ってきてしまい、なかなか寝付けなかったので、再度解熱剤を飲んで就寝。
予想以上に副反応が強かったので心配しましたが、翌朝には無事に熱も下がり、体調も復活していました。ただ、人によっては翌日も熱が出る方がいらっしゃるようなので、接種後2日間は大切な用事は入れないほうがいいかもしれません。
0コメント