「ものが壊れる」のスピリチュアル的意味。
おはようございます。
毎日子供と一緒の夏休み(笑)。
昨日は息子の英語のレッスンの間の
1時間でリフレッシュです。
Tully'sでメルマガの構成を考えて
一人で夕ご飯の買い物にいく。
それだけなのに、
ものすごい自由を感じました(笑)。
ここ最近、ビックリするくらい
ものが壊れたり失くしたりが
続いています。
・母親からもらった誕生日でもらった
イヤリングを片方落とす。
・父親からもらったネックレスの鎖が
手入れ中に切れる。
・お風呂の洗面台の天板を支えていた
金具が劣化して要修理状態に。
・スマホを落としてしまい画面が割れる。
などなど、まあ見事な壊れっぷりです(涙)。
でも、スピリチュアル的にみると、
落とし物・壊れ物が続くときは
自身の変革期だそう。
それまでの自分と波動が変わったため、
合わなくなったものが手元から
離れていくそうです。
そう考えると、
両親からもらったものが
手元から離れていったことが
とても象徴的ですね。
両親から自由になる。
つまり
本来の、ありのままの自分に還る。
そんな時期に来ているのかもしれません。
私らしく羽ばたける世界へ
きているぞ~!
と思って、大切なものをなくした
気持ちを受け止めています^^。
今日も良い一日をお過ごしください。
愛をこめて。
0コメント