マイルール:「1日1回、子供を笑わせる」


こんばんは。

今日は午前中はヨガでゆったりと

一人の時間を満喫。

午後は人生ゲームにUNO・公園行脚と

家族での時間を満喫。

バランスの取れた一日でした^^。





さてさて、今日は私の生活の中の気づきを

お伝えしますね。



4月から毎日の生活のマイルールを

作って実践しているのですが、

その中の一つに「1日1回子供を笑わせる」

というものがあります。



何でもいいから、子供とのやり取りの中で

子供を笑わそうというルールです。

子供の言動に一緒にボケてみたり、

子供を後ろから驚かせたり。

そんな、些細なことを1日1回。



これが、私にとってはものすごく

効果てきめんでした。



それまで生活習慣的なことを

注意することが多かったのですが、

「子供を笑わそう」と思うことで、

自分の意識を楽しいことにフォーカス

するようになったのです。



そうしたら、子供達が笑ってくれる

だけでなく、私自身が子供と笑う

時間が増え、イライラすることが

激減しました。



自分の生活の中でどこに

意識をフォーカスするのか。

それによって、日々の生活が

一変することをつくづく感じました。



これからも、自分や家族が楽しく

幸せになるほうへフォーカスしていこうと

思います^^。



愛をこめて。


「Le jardin secret」

旦那さんやお子さんとの関係が今よりもっと良くなったら、どんな生活が待っているでしょう? ご主人から、いつも感謝されて大切に愛される毎日、親子で笑顔でおしゃべりしながら楽しく過ごす毎日。そんな日々は、あなたの心の中の「受け取り方」のフィルタをちょっと変えるだけで実現していきます。「家族からのたくさんの愛情や感謝をしっかり受け取れるあなた」になるための、ちょっとした秘訣をご紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000